MinQ(日本語版)

 魔王の城に侵入したならず者がモンスターや勇者を倒してアイテムを奪いながら魔王を倒すRPGです。セーブ機能は無くクリアには2~3時間程度かかりますが,最短ルートであれば1時間以内に攻略することも可能です。



 本作は個人レーベル「ぬけがら堂本舗」の第1作目となるMSX2用RPGです。下記のWebMSX用URLにアクセスするだけでブラウザゲームとして遊べる他,ディスクイメージを保存して他のエミュレータやMSX実機で動作させることも可能です。[動作環境:MSX2(VRAM128kB)以降/MSX-MUSIC対応]

 WebMSXでMinQをプレイする
 http://webmsx.org/?DISKA_URL=https://nukegaratools.net/files/games/MinQ.zip&M=MSX2PJ&SCREEN_FILTER_MODE=1&SCREEN_CRT_SCANLINES=3

 MinQは無料で遊べます。また,セーブ機能や熟練度システムなどの新機能,MAP,アイテム,敵キャラクターなどを大幅に追加した有料版のMinQ:ExtrAを現在開発中です。⇒MinQ:ExtrA


【スポンサードリンク】





操作方法

 キーボードとジョイスティックのどちらでも操作可能ですが,ゲームスタートが入力デバイスの選択を兼ねているのでスタート後はどちらか片方だけを使用します。


言語選択

 まず始めに言語選択画面が表示されるので一番上の「日本語版」を選択してください。タイトル画面が表示されたらキーボードで操作する場合はスペースキー,ジョイスティックの場合はAボタンでゲームスタートです。


アイテム

 本作はダンジョンを探索してアイテムを集め,魔王を倒すRPGです。アイテムには大きく分けて消費アイテムとイベントアイテムの2種類があります。

消費アイテム

 消費アイテムは攻撃や回復に使うアイテムで,右側の数字が使用可能回数となっており回数が0になったアイテムは消滅します。また,入手時の使用可能回数が少ないほど威力や効果が高いアイテムとなります。

格闘:武器を使わない格闘術,剣や魔法より使用可能回数が多い。

剣:威力が高く敵の弱点を突けるが,耐性を持つ敵も多い。

魔法:威力は高いが種類ごとに敵の弱点や耐性が異なる。

薬:戦闘中・移動中のどちらでも使えるHP回復アイテム。

 消費アイテムは敵を倒した時に一定確率で入手できる他,ダンジョン内の宝箱からも手に入ります。無制限に使える『パンチ』を含め最大12個まで所持することができます。12個持った状態では敵から新たなアイテムを入手出来ず,ダンジョン内の宝箱を開けることも出来ません。

イベントアイテム

 扉を開けるカギなどダンジョン探索に必要なアイテムで,ダンジョン内の宝箱から入手出来ます。所持しているだけで効果が発揮されるので使用可能回数はありません。消費アイテムの欄に空きが無い状態でも入手可能です。


戦闘

 ダンジョン内を探索中にランダムエンカウントで戦闘になります。ターンごとに戦うか逃げるかを選択し,戦う場合はどのアイテムを使用するか選択します。攻撃は一定確率でクリティカルヒットとなって大ダメージを与えられることがあり,逆に敵も威力の高いスペシャルアタックを使って来ることがあります。

 ランダムエンカウントする敵は4種類,ダンジョンを進むと同じ敵でも更に強い上位種が出ます。また,敵によっては武器の種類ごとに弱点や耐性があるので色々攻撃してみて弱点を把握するのが攻略の近道です。

スライミー:最弱のモンスター,回復アイテムを落とすことがある。

まどうし:魔王を崇拝している魔導士,強力な魔法で攻撃してくる。

ゆうしゃ:魔王討伐に来た勇者,弱点が無い強敵。

あらくれ:体力自慢のタフガイ,剣や魔法は一切使わない。

ダンジョン探索を進めるとこの他にも…?


成長システム

 本作にレベルや経験値の概念はありませんが,1回の戦闘中に一定のダメージを受けるとそのダメージ量に応じて戦闘終了時に最大HPが上昇します。これは逃げた場合も同様で,逃走成功時にそれまで受けたダメージ量に応じて最大HPが上昇します。また,最大HPが上昇すると攻撃時に与えるダメージやクリティカルヒットの発生確率も上昇し,逆に敵から受けるダメージは減少します。


死んでしまったら

 ゲームオーバーは無く,HPが0になってしまっても全回復してスタート地点から再開します。ペナルティとして消費アイテムは全て没収され初期装備に戻りますが入手したイベントアイテムや成長した最大HPはそのまま引き継がれます。ただしダンジョン内の開けてしまった宝箱は復活しません。


冒険のヒント

 スタート地点が回復の泉になっており泉に向かって方向キーを押すとHPが全回復します。また,HP満タンの時に泉を利用すると回復アイテム『いやしのみず』を入手できます。これらは何度でも利用できますが『いやしのみず』を同時に複数個所持することはできません。


その他

 エラーで止まったり不具合かな?と思われる状況がありましたらお手数ですが作者(twitter/@nukegaradotnet)までご連絡頂ければ確認いたします。なお,機能追加などのご要望については受け付けておりませんのでご了承ください。

 また,Bandcampにて本作のBGMを収録したサウンドトラックを販売しています。現在公開中のMinQ:LitEは無料ゲームとなっていますが,もしご支援を頂ける場合はこちらをご購入下さい。ゲーム内で使用した音源の他に KORG DS-10 を使用したバージョンも収録しています。BandcampではMinQ以外にも幾つかアルバムをリリースしていますのでよろしければこちらもご覧ください。


更新履歴

2022/1/26 ・MSX-MUSIC対応
・戦闘時の表示変更及びエフェクト追加
・アイテム説明表示の追加
・ゲームバランス調整
・一部アイテム名称の変更
2021/11/19 ・グラフィックス強化
・BGM追加及び変更
・マップ微調整
2021/9/12 ・言語選択メニュー追加
・英語版/スペイン語版を統合
2021/8/14 ・画面モード変更及びスプライト16色化
・クリティカルヒット実装
・各種ステータスを最大HPと連動
・敵攻撃パターン追加/敵ステータス変更
・回復アイテム追加
・アイテムメニュー追加/修正 など
2021/7/11 ・宝箱追加及び全体のバランス調整
・細部の演出/調整を大幅に追加
2021/6/19 ・メッセージ表示調整
・戦闘終了時およびリボーン時の挙動調整
・プログラム見直し/修正によるプレイ感の向上
2021/5/24 ・エンカウント率および逃走成功率を調整
・メッセージ進行をスペースキーのみに変更
・HPが0になった時に簡単な演出を追加
2021/5/3 ・初回リリース


【スポンサードリンク】